ブログ 力率改善 力率とは、電力会社から供給された電力の内どれだけが有効なエネルギーに使われたかを示すもの。供給された電力がすべて使われない無効なエネルギーが存在する。それは交流回路の負荷の中にコイル類(L)やコンデンサー類(C)があると無効電力となる。Lや... 2025.01.28 ブログ
ブログ 民主化の戦い アナザーストリー 韓国ー光州事件を見た。1980年5月18日、全斗煥(チョンドファン)軍事政権が民主化を求める学生や市民を武力で制圧し、10日間で15万人もの死傷者を出した。韓国にはあまり興味はなかったが、この事件をもとにした映画「タクシー... 2025.01.24 ブログ
ブログ 「高齢」 65歳以上の人の割合が 7%を超えると高齢化社会 14%を超えると高齢社会 21%を超えると超高齢社会 28%を超えるとなんと呼ぶのか。「ウルトラ高齢社会」と呼ぶ人がいるとか。総務省推計で昨年9/15で、29.3%である。 2025.01.23 ブログ
ブログ トランプ大統領の就任演説 新聞1ページにわたる英和対訳を読む。内容はニュースで聞いている通りである。英語音読をしている。わかりやすい英語である。拡大して実用英語の教材にしよう。 2025.01.22 ブログ
ブログ 世界遺産大シルクロード展 京都文化博物館で開かれている大シルクロード展に友人夫妻と行った。・民族往来の舞台ー胡人の活動とオアシスの遺宝・東西文明の融合ー響きあう漢と胡の輝き・仏教東漸の遥かな旅ー眠りから覚めた経典と祈りの造形以上の3章に別れて、数多くの一級文物があっ... 2025.01.21 ブログ
ブログ プログラミング 小学校へプログラミング学習の支援に行った。今日はクラブ活動で、高学年の集まり。マイクロビットと電池と拡張ボードを始める前に準備する。皆がiPadを使っており、最近ではスムーズに入っていけるようになった感じである。45分の間に1テーマを完結す... 2025.01.20 ブログ
ブログ 風呂場の改修 新築から30年余になる。乾燥も暖房もついていない風呂の為、業者に見積りを依頼する。最近の設備はよく整っている。ゆかのタイルはなく、やわらかい床で暖房付。使用後は窓を開ける必要はなく乾燥装置をつけておけば洗濯物も干して置ける。シャワーの出口は... 2025.01.17 ブログ
ブログ メルカリ 初めて、メルカリで品物を買ってみた。新品が定価よりも安く売っていた。昨日注文して本日、ローソンに届く。不要になったものを売りに出すこともできる。大いに利用してみたい。 2025.01.16 ブログ
ブログ 名言 「99歳までは助走、100歳から人生の本番」故・昇地三郎(しいのみ学園創始者)さん。(新聞の切り取り記事より)65歳で韓国語、95歳で中国語を学び、99歳から世界一周講演をされたとのこと。 著書「106歳を超えて、私が今伝えたいこと」の中で... 2025.01.12 ブログ
ブログ 3D cad 個人利用・商用利用ともに無料で使用できる3DCADがある。「FreeCAD」はオープンソースのため、開発途中というかたちだ。 無償のソフトウェアであるが、3Dモデリング、メッシュデザイン、製図(ドラフト)、有限要素法解析(FEM)、レイトレ... 2025.01.10 ブログ