ブログ 名古屋工業会 大阪支部技術士部会に参加 2024/5/17 最近の名工大の状況が報告され、各自の活動状況を食事をしながら報告し合った。 最後に名工大の大学歌を合唱。合唱団でよく歌った。 2024.05.23 ブログ書道
ブログ 日展 神戸展 友人の画家と観に行った 友人の画家は姫路から、私は加古川からJRで住吉まで、そこから六甲アイランドのアイランドセンター駅へ。神戸ゆかりの美術館で開催されている日展を観に行った。展示会場は初めて行ったが静かで落ち着いたところである。 大きな作... 2024.03.13 ブログ書道
ICT スマホをTVに! ミラーリング スマホの動画を大画面で見る方法。いろんなところで検索してみたが紹介はされているが具体的にどうしたらそれができるのか説明がない。 Andoroid スマホ と Fire TV stick でどの様に設定するかやってみた。 1.Fire TV ... 2023.10.16 ICT
ICT GA4(Google Analystics4) Googleアナリスティックス(Universal Analystics)が、2023/7からGA4に移行する。WordPress のSEO解析などに利用できるという。さっそく自分のWebサイトを登録してみた。 2023.09.19 ICT
ブログ 物忘れは認知症の始まりか 書物で読んだ。脳の記憶を司る「海馬」が本格的に衰え始めるのは80代だと。 一方、脳の中で一番先に縮み始めるのは「前頭葉」であると。ここは、意欲や好奇心、クリエイティビティー(創造性)を司っている。また、新たな環境に適応する機能がある。人間だ... 2023.09.04 ブログ
ICT xampp WordPressをローカルで編集し表示するためにxamppという環境設定のソフトを入れた。 同様のものにMAMPもある。 xamppをC:ドライブにインストールすとMariaDB(MySQL)というデータベースを作ることができる。 Wor... 2023.09.01 ICT
ICT GitHub 小学校のプログラミング教育支援のため、Micro:bitを使っている。 その中で作ったプログラムファイルを保存し、また引き出すサーバーにGitHubがあることを知った。GitHubはプログラマーが共同開発するのに使われているという。 クラウ... 2023.09.01 ICT