経済学レポート 2 経済学レポート 3

経済学レポート 1

<<日本経済史>>

1 近世における貨幣・金融制度の変遷
2 明治維新期の封建的諸制度の改廃と近代化政策の関係

<<経済学概論>>

1 現在の市場経済体制のもとで、市場経済の仕組み 
2 市場の理論モデルにおいて、供給の変化とその効果(影響)
3 一国の経済活動の規模を表すマクロ的指標である国民所得の諸概念
4 ケインズのマクロ経済理論である45度線法による均衡国民所得の決定という理論

<<会計学>>

1 明瞭性の原則、正常営業循環基準、貸倒引当金の見積方法 
2 引当金、準備金,前受金の比較、退職給付引当金の計算、株主資本の分類と項目
3 発生主義と実現主義、デリバティブ取引、キャッシュ・フロー計算書の目的
4 在外支店の外貨表示財務諸表と在外子会社の外貨表示財務諸表の邦貨(円額)への換算方法、予測主義と実績主義、会計上の変更を三つの類型に分類

<<社会政策論>>

1 エリザベス救貧法の成立 
2 ロバート・オーウェンの思想と業績
3 マルサスの救貧法批判について、その思想と理論的根拠、並びに社会的影響
4 貧困問題解決に関するマーシャルおよびピグーの理論的貢献

<<経営学>>

1 バーナードのオーソリティー受容説 
2 サイモンの組織均衡論

<<生活経済論>>

1 少子化対策または家族政策の有効性と問題点 
2 労働市場では雇用の流動化と非正規化の背景にある環境変化と要因。非正規労働の増大がもたらす影響と問題点、柔軟で多様な働き方を選択することができ誰もが能力を発揮できる雇用のしくみ
3 格差が拡大するとともに貧困問題が深刻化しつつありますが、貧困線以下の低所得層が存在する原因と背景を明らかにし、貧困対策としてのセーフティーネットの効果と問題点
4 少子高齢化社会を迎え年金制度のあり方が問われていますが、年金制度が抱える問題点を明らかにし持続可能な年金改革

<<経済統計論>>

1 ①ローレンツ曲線、ジニ曲線とは。②格差社会について 
2 ①物価指数の作り方について。②消費者物価指数と企業物価指数について。③データを基に直近の物価の状況について。ロバート・オーウェンの思想と業績
3 ①日本における就業状況・就業条件の特徴について
4 ①国内総生産と国民総生産の違い、国内総生産と国内純生産の違い。②GDPの寄与度、寄与率について。③2年分の国内総支出のデータを入手し、国内総支出の増減に、 各需要項目がどの程度貢献したか、寄与度を計算し、論じなさい
Copy Right KAKUFUSince 1990